Rainy75を買いました

とある日に、 Cerakey という陶器製のキーキャップが欲しい気持ちが爆発しました。 そのキーキャップを使うためには、 Cherry MX互換なキーボードが必要です。 そこで適当に探していたら打鍵音が最高という評判を見て、 これにしてみるか~と Rainy 75 を買ってみました。 KIBUショップ というところで購入。 次の日に Cerakey も注文したんですがキーボードが先に届いたので、 キーボードだけ使ってみることにしました。

見た目・重さ

かっこいい箱から、可愛いキーボードが出てきてテンション上がった。 今回は Pro系のホワイトを買ったんですが、真っ白ではなく少しクリーム色がかっている感じ。 カーソルキーの横と後ろには雲と雨のデザインが入っていて、とても可愛い。 75% キーボードを買ったのは初めてなんだけど、エンターより右側のキーがよくある75% とは違うらしい? あんまりエンターより右側にキーがあるキーボードは得意じゃないんだけど、慣れるように使ってみたい。

重さはかなり重くて、持った瞬間に「重っ!」と言ってしまった。 2kg弱あるらしい。 持ち運びはかなりしんどそう。 でも、重さがある分机の上で動かないのは良いかもしれない。

Rainy75 Rainy75 Rainy75 Rainy75

打鍵感と音

打鍵感は、すっと入っていく感じで全く重さがない。そこからコトコトと音が鳴って良い感じに聞こえる。 少しうるさいかなぁという感じもあるが、一人でタイピングしてその音を聞いている分には問題ない。 重さ的に持ち歩くことも少ないだろうから、まぁ音が若干大きいのは良いんじゃないかな? それよりもコトコトという音が気持ち良い。

キーの配置

US配列のキーボードを使うときは、いつも Caps Lock を Ctrl に変更して使っているんだけど、 VIA という Webページでキーの設定ができるらしくやってみた。 サイト自体は見たことあったんだけど、使ったことがなかったのでどうやって設定するのか分からず少し苦労した。 このサイト を参考に設定してみたら、Caps Lock を Ctrl に変更できた。 それ以外は普通の US 配列なので特に問題なく使用できる感じ。

その他

キーボードを付けて、有線と無線を切り替えるスイッチが Caps Lock の下にあるということは動画などを見て知っていたんですが、 キーボードのショートカットも操作する必要があるらしく、適当に入っていた紙を見て Fn + H だと思っていました。 Fn + H を押しても切り替わらないので、調べてみたら Fn + Tab で切り替えるらしく、それを見つけるまで時間がかかりました…。 日本語説明書つけておいてくれ~

まとめ

とりあえず、打鍵感が良くて音も良いので満足しています。 ただ、重さがあるので持ち運びはしんどそう。 陶器のキーキャップが届いたら、それを付けて使ってみたいと思います。